檀信徒の皆さまへ
脇本尊の畦地(あぜち)
阿弥陀如来立像
お精霊送り法要
今年の夏も8月16日の午前6時と10時の2回営み、分散してお参り頂きます。
夏の盂蘭盆会(お盆行事)について
夏のお寺の法要・行事
《お精霊迎え(8/10・土曜)》
今年の盂蘭盆会法要「お精霊迎え」も参拝者の密集状態を避けるため、午前8時から10時半までに総代さんのみの代表参拝で営みます。
お性根を入れた経木は11時以降に各自、分散して本堂の方へ経木受けにお越し下さい。今年も時間帯ごとに組分けはしておりません。なるべく時間帯が集中しないように夕方までにお精霊(しょらい)さんの経木をお受けにお越しください。
《雄琴地区棚経(8/14・水曜)》
地元棚経は例年同様に、朝5時から夕方にかけて副住職がいつもの順路でお参りさせて頂きます。各お家で感染症対策として扉の開放、換気などお願いします。お経の音が近づいてきましたら蝋燭など灯明、線香をつけてお待ち下さい。
《他所檀信徒宅棚経》
例年通りにお宅にお参りさせて頂く予定です。事前にお参り日時をお知らせし、都合が悪ければ変更などさせて頂きます。基本的には地元棚経と同じようにそれぞれのお家で換気、感染症対策をお願いします。
《お精霊送り(8/16・金曜)》
この時期台風の心配もあり、去年と同じくお寺本堂で午前6時、午前10時の二回に分けて営みます。できるだけ分散してお参り下さい。お墓参りは経木のお性根抜き後も忘れずに。天候が良ければ本堂前にテントを設営し、本堂内と廊下、テントにて参列ください。
《施餓鬼法要(8/17・土曜)》
参拝分散化のため今年も二部制で実施の予定です。天候が良ければ本堂前にテントを設営し、本堂内と廊下、テントにて参列ください。
★一部(午前9時~10時15分)永代祠堂前半と添施餓鬼、初盆供養(一部の永代祠堂の回向は明治元年~昭和56年6月までの順で行います)
~休憩(30分ほど)~ 参拝者入れ替え
★二部(10時45分~12時15分)永代祠堂後半と添施餓鬼、初盆供養(二部の永代祠堂の回向は昭和56年7月以降~現在の順で行います)
※熱やその日体調のすぐれない方は参拝を控え、ご自宅でお念仏をお称え下さい。
《地蔵盆(8/24・土曜)》
中町・一里塚地蔵尊、南町・安之地蔵尊(ともに午前中)。管理共同墓地六地蔵前にて(午後予定)
盆施餓鬼法要(8月17日)
今年も午前中に二部制で営みます。それぞれ、永代祠堂施餓鬼、添施餓鬼、初盆施餓鬼回向など予定しています。
ご希望の方はお寺へ問い合わせ下さい。